2010年06月14日
チャリティーセールありがとうございました!
先週金曜日で口蹄疫被災地支援のチャリティーセールを終了させていただきました。
ご協力(ご購入)いただいた上に応援のお言葉もいただき、スタッフ一同感謝
でした。
事務所まで購入のためにわざわざ足を運んでいただいたお客さま、ありがとうございました。
また、県内、そして遠い県外からもご注文をいただきました。
この場をお借りしまして。。本当にありがとうございました!

↑会社まで買いに来てくださったmuneさんです^^アリガトウゴザイマシタ~
期間中の売り上げは、(社)宮崎県農業法人経営者協会を通じて、現地への動員支援のための費用・被災者の皆さまの生活支援など、緊急に必要な支援金として寄付させていただきます。
※詳しくは後日改めましてショップやブログでもご報告させていただきます。
当ショップは一旦チャリティーセールを終了しますが、県や市町村、(社)宮崎県農業法人経営者協会等で現在も募金の受付をされています。
下記の缶バッチは、購入いただくと原価と諸経費を除く売上金が募金されます。
(管首相もこのバッチを付けられてましたよね!)

ご購入は宮崎便.com
まだまだ支援はつづいております。どうぞよろしくお願いいたします。
そして最後になりましたが、畜産関係の皆様、
気力、体力ともに私たちの想像以上に本当に大変かと思いますが
どうぞお体に気をつけて下さい。
ご協力(ご購入)いただいた上に応援のお言葉もいただき、スタッフ一同感謝

事務所まで購入のためにわざわざ足を運んでいただいたお客さま、ありがとうございました。
また、県内、そして遠い県外からもご注文をいただきました。
この場をお借りしまして。。本当にありがとうございました!

↑会社まで買いに来てくださったmuneさんです^^アリガトウゴザイマシタ~
期間中の売り上げは、(社)宮崎県農業法人経営者協会を通じて、現地への動員支援のための費用・被災者の皆さまの生活支援など、緊急に必要な支援金として寄付させていただきます。
※詳しくは後日改めましてショップやブログでもご報告させていただきます。
当ショップは一旦チャリティーセールを終了しますが、県や市町村、(社)宮崎県農業法人経営者協会等で現在も募金の受付をされています。
下記の缶バッチは、購入いただくと原価と諸経費を除く売上金が募金されます。
(管首相もこのバッチを付けられてましたよね!)

ご購入は宮崎便.com
まだまだ支援はつづいております。どうぞよろしくお願いいたします。
そして最後になりましたが、畜産関係の皆様、
気力、体力ともに私たちの想像以上に本当に大変かと思いますが
どうぞお体に気をつけて下さい。
2010年06月04日
「七福商店チャリティ」寄付先のご紹介
七福商店の「口蹄疫被災者支援チャリティー」に、多くの方からご協力をいただき、ありがとうございます!
このチャリティの売上げを寄付させていただく予定の基金の内容をご紹介させていただきます!

【宮崎県農業法人経営者協会サイト】より
県や自治体の義援金も良いと思ったのですが、なにぶん「口蹄疫終息宣言後..。その使い道も終息宣言後に委員会で決める」とのこと。
しかし被災農家さんの無収入の生活は、移動制限・出荷停止が始まった時からすでに相当期間経過しています。
すでに従業員を解雇せざるを得ない畜産農家・経営体も沢山でてきているとのこと。
宮崎の畜産業界を支える経営体が、信頼できるスタッフを解雇せねばならないということは、今後の宮崎の畜産産業復興に大きく影響するでしょう。
その点、この基金は
宮崎県農業法人経営者協会によるものですが、支払い対象は会員だでなく、全被災農家(ただし経営体のみ)とのことです。
また口座の管理・振込作業は弁護士会で行い、定期的に使途も公開していくそうです。
上記基金にご賛同される方は、七福商店のチャリティとは別に、直接ご支援していただければと思いますー
どうぞ宜しくお願いいたします!
このチャリティの売上げを寄付させていただく予定の基金の内容をご紹介させていただきます!

【宮崎県農業法人経営者協会サイト】より
県や自治体の義援金も良いと思ったのですが、なにぶん「口蹄疫終息宣言後..。その使い道も終息宣言後に委員会で決める」とのこと。
しかし被災農家さんの無収入の生活は、移動制限・出荷停止が始まった時からすでに相当期間経過しています。
すでに従業員を解雇せざるを得ない畜産農家・経営体も沢山でてきているとのこと。
宮崎の畜産業界を支える経営体が、信頼できるスタッフを解雇せねばならないということは、今後の宮崎の畜産産業復興に大きく影響するでしょう。
その点、この基金は
- 「迅速且つ畜産農家の生活や畜産の経営体を支えるためのみに支払われる基金」
- 「使い道と使うタイミングが他所の基金より明確・的確」
宮崎県農業法人経営者協会によるものですが、支払い対象は会員だでなく、全被災農家(ただし経営体のみ)とのことです。
また口座の管理・振込作業は弁護士会で行い、定期的に使途も公開していくそうです。
上記基金にご賛同される方は、七福商店のチャリティとは別に、直接ご支援していただければと思いますー
どうぞ宜しくお願いいたします!